無料相談予約窓口 0120-489-022

故人に借金があった場合、どうすれば良いの?

借金を相続しないようにするためには、相続放棄をするのが無難です。
ただし、対応を間違えると借金の支払義務を負担してしまうことになります。
安易な素人判断は危険ですので、法律家にご相談ください。

被相続人に借金がある場合の対応策

被相続人に借金がある場合には、以下のような対応策があります。 ここからは、それぞれの対応策を見てきましょう。

相続放棄

借金を免れるためには、もっとも安全な方法です。
相続放棄をした場合には、故人の借金や滞納税金を一切支払う必要がありません。
ただし、以下のような注意点があります。

限定承認

借金などのマイナス財産の額と、不動産などのプラス財産の額と、どちらが大きいのかが分からないときに利用される方法です。
仮にマイナス財産のほうが大きくとも、プラス財産の範囲内で借金を支払えば足り、不足分を支払う必要がありません。
言い換えるなら、相続した借金を支払うために自分のお金を使う必要がありません。
住宅ローン付の不動産を相続する場合などに利用を検討すると良いでしょう。

遺産分割協議

相続人による遺産分割協議の中で、「借金をどの相続人が支払う」と決める場合があります。
これは相続人の間では有効ですが、債権者を拘束するものではありません。
相続人の間で決めた内容には関係なく、債権者は、相続人全員に対して借金の支払を請求することができます。
相続放棄や限定承認ができない場合に、遺産分割協議で借金の支払義務者を決める方法を利用することになります。

債務引受、債務免除

相続放棄も限定承認もできないとしても、すぐに諦める必要はありません。
債権者と交渉し、了承を得ることができれば、相続した借金の支払を免れることができます。
もちろん、簡単に応じてくれる債権者は多くはありませんので、交渉に際しては、専門家にご相談されることをお勧めします。

債務整理・過払い金請求

借金を相続してしまい、支払うことができない場合には、自己破産、個人再生、任意整理などの債務整理手続を検討する必要があります。
消費者金融などの高金利の借金が多い場合には、払い過ぎたお金を取り返すことができる場合もあります(「過払い金請求」といいます)。
一般的に、債務整理手続は司法書士や弁護士といった法律家に依頼することになります。

安易な行動をせず、まずは法律家に相談を

相続放棄や限定承認をしても、その後の行動次第では単純承認とみなされてしまう場合があります。
つまり、対応を間違えると借金の支払義務を負担してしまうことになります。
借金が多い場合に安易な素人判断をするのは非常に危険です。
司法書士や弁護士などの法律家にご相談ください。
無料相談
解決事例
オンライン相談
相続丸ごとサポート 税込660,000円~
相続税申告サポート 税込385,000円~
不動産の名義変更サポート 税込55,000円~
相続不動産売却サポート 税込308,000円~
預貯金の払い戻しサポート 税込165,000円~
相続放棄サポート 税込16,500円~
遺言作成サポート 税込88,000円~
遠方からのご依頼もOK
遠方に不動産がある場合もOK
弁護士が相続トラブルを解決します!
無料相談受付中!
解決事例
オンライン相談
遠方からのご依頼もOK
相続したけど誰も住まない不動産
弁護士が相続トラブルを解決します!
Copyright(C) 2021 相続仙台どっとこむ All rights reserved.
LINEでこのページを教える